イベント終了から一晩空けて、お疲れ様の更新です。
スペースにてお買い上げくださったり、遊びに来ていただいたりありがとうございました!
差し入れもいつもありがとうございます。
帰って早速バリムシャしてちょっとずつ美味しくいただいてます٩(๑´3`๑)۶
本音は一度に食べたいです!!!おやつは一日一個まで!!
今回のイベントは艦これと同じフロア、同時開催というだけあってすごい人でしたね!
最近は荷物が増えてきたのもあって車搬入をしているですが、会場であるPioは駐車場もあるし、止める場所の心配はそこまでしなくて大丈夫でしょ~と搬入開始時間丁度に行ったら満車!
会場外にも待機列がすごいことになっていたし、うーん甘く考えてました。
運よく会場から一つ信号渡った先のパーキングが空いていたので、そこに止めて会場入り。
今回の配置がながーい机のど真ん中、というのもあって一度入ったら出られないぞ・・・と覚悟を決めてセッティングを手早く済ませて開場。
あの待機列なだけあってすごい人でした!!
都産祭でもこんなに人いないよ!ってぐらい人、人、人・・・!!
自分も欲しい物があったので、会場後に売り子さんに行ってもらおうと思っていましたが、通路に出るまでまず難しいんじゃ・・・と思い、幸い配置が同じ横並びだったのもあってスペース内からお願いして購入させて貰いました。
買ったのはキューポッシュまどかとほむらに・・・と思ってマフラーを一本ずつ買いましたが、帰宅して家にはセイバーもいたのでその分も買ってくればよかったかな、とちょっと後悔。
今回自分のサークルは新作はほむらエプロン。
もう恐ではスペースにトルソーがドーンと鎮座してるのはもう珍しくない光景だと思いますが、沢山本を抱えた艦これからの流れの方が物珍しそうに眺めてらっしゃるのが印象的でした。

(完成した早朝に慌てて撮影した一枚。天気のいい日に物撮りしたいな~)
午後からはおやつ片手にサークル回りに出発。
縫い物でイベントに出るようになって顔見知りも増えてきて、作ってるものが違うけど「新作期待してますw」「いえいえこちらこそww」な(頑張れよ~作れよ~)なプレッシャーの掛け合いが面白くなってきましたw
好きなことだからやっているけど、同じ物を何個も作るって最終的には自分をどれだけ甘やかさずに手を動かせるか・・・になってるところがあるんですよね。
そんな時に同じ物作りサークルさんと話をするとイベント後もやる気が鎮火することなく、いいモチベーション維持になるからイベント参加は楽しいなぁと実感しています(*´д`人*)
ツイッターでも少し触れましたが、もう恐17以降のイベントのサークル参加が当分未定になるので、早く戻ってこれたらいいなぁと夢見つつまた毎日の物作りを楽しんでいこうと思います。
ではでは長くなりましたがこの辺で。
改めてご参加された方お疲れ様でした!ありがとうございました!
スポンサーサイト